1

今回のアジアC戦、初めから見てる。
その前は、中田が居て、シュンスケが居て、、、。
スポーツ選手は短命だし、、、、でもまだ現役でやってるKAZ!
健全な肉体に健全な精神!!!なんだろうなー!
韓国は、メンタルで絶対負けないと、豪語してた。
終わった後の、インタビュー!
本田が、最初にインタビュー受けてた。(もちろん、監督が最初だったけど!!
彼の答弁を聞いてて、、、昔の中田を思い出してた。
茶化すコメントはイラネーと思った、、、(延長のフリーキックをセーブされた。フリーキック、ゴール真ん中狙いを3回やった。しかし、4回目は、、云々)
必ずスポーツ界には、スター選手が居た、いや、居ます。(大好きなー長嶋ーーーー!!
でも、サッカーのそれは何か違うような気がした。
何で、本田がMVPなのかが分からん!
岡崎やろっ!!!!!!!
香川やろっ!!!!!!!
そして、最後PKではずした長友やろっ!
そしてそして、川島やろっ!!!
でも、インタビュー受けた後の本田と川島がすれ違ったとき、両方顔を合わさなかった。
何だ!!と、思った。色々アンだローナ!!
いやっー、本田は大好きです。
一人で異国で戦ってる彼はすごいと思いますです。(いっぱい居ますけど、、、。
だからもっと、中田以上にやって欲しいわけで、、、、。
あっーーーーーーー、
でも良いよね。
グローバルな生き方。
今夜は、BAND練習日だった。
目標を持たないと、生きていけないし、、、。
などと、酔っ払いジジー達もぐぁんばるの日でした!!
負けるな!遠藤!!!!!
決勝!29日、土曜日じゃがーーー!JCじゃ!
アーー録画予約とか、、、進化しろっ!俺っ!!!いや、僕。
▲
by bbshima
| 2011-01-27 02:46
|
Comments(0)

北海道から来て、約1年のMちゃんが先程まで!
おっとこんな時間じゃーないっすか!?
僕の親戚も帯広に居たりしての話題やらで、何と2時間もくちゃべってた訳で、、、。
(M氏も、今夜は酔ってるけど酔わずに、、、、、。)
彼女!近々に、いやまだ未定だが、シンガポールが次の陸地らしい。
マイアミとおもいきや北海道出身なんですが、
、、、、、「カナダにスノボーしに1年ぐらい居たんです。で、カナディアンが、どこから来たの?てっ、
で、
日本の北海道だッて言ったら、」
「えっ、なんでわざわざカナダの雪で滑るの、、、。北海道の雪って世界一きれいな雪なのに!」
そーか、知らないことが多すぎるなー、、、と、思った僕でした。
ちなみに、帯広刑務所ちゅーのも有って、
僕は、BBKINGの(スリル イズ ゴーン)を思い出したりして、、、、。
▲
by bbshima
| 2011-01-25 04:18
|
Comments(0)
寒い日は、歌を作るとです。
と、
お昼からぐぁんばって、、、、んー、、、。
揚水がボツニした曲だってあるはずだ、んー、舞い降りてくるまで待つのだ。
シッカシ寒い。
学生の頃の1年生。
軽音楽部に入った僕は、下駄に学ラン姿で、先輩のバイト先に
行ったとです。
「ちわっー、、、、!」
「おまえなーっ、、、、」新宿三峰です。シティーボウイの先輩は
ぼくを、バックヤードに連れて行き、
「おまえ、うちが音楽部ってわかってるのかー!何だーその格好はー!?」
結局僕は、ブレザー、シャツ、スラックス、そして、革靴を買わされてしまいました。
んーー3万ぐらいしたかなー。
どうやって支払ったかは覚えてないけど、はずかしいーさびー思い出です。
その頃、TVでは、サビー!?デービスjrが、
「チキチキチコーン、チコーンサントリー!」と、やってました。

はーさびー!!
と、
お昼からぐぁんばって、、、、んー、、、。
揚水がボツニした曲だってあるはずだ、んー、舞い降りてくるまで待つのだ。
シッカシ寒い。
学生の頃の1年生。
軽音楽部に入った僕は、下駄に学ラン姿で、先輩のバイト先に
行ったとです。
「ちわっー、、、、!」
「おまえなーっ、、、、」新宿三峰です。シティーボウイの先輩は
ぼくを、バックヤードに連れて行き、
「おまえ、うちが音楽部ってわかってるのかー!何だーその格好はー!?」
結局僕は、ブレザー、シャツ、スラックス、そして、革靴を買わされてしまいました。
んーー3万ぐらいしたかなー。
どうやって支払ったかは覚えてないけど、はずかしいーさびー思い出です。
その頃、TVでは、サビー!?デービスjrが、
「チキチキチコーン、チコーンサントリー!」と、やってました。

はーさびー!!
▲
by bbshima
| 2011-01-18 21:17
|
Comments(2)
M氏が、こんな寒い夜なのに、友人連れてやって来た。
2回目だとユー彼は、
ガタイのよい、見るからに南国の眉毛に人懐こい眼をした人だ。
今は農業されてるのだが、バブルの頃は、月収100万だったソーナ!
今と違うお仕事で、{溶接工}だったとさ。
初めて聞く話題なのですが、
昔から(いつから、、?)この島の人は手先が器用で、
全国でも、この徳之島の島人はかなり有名らしい。
彼がユーには、長崎、徳之島、神戸、出身の溶接技術者がTOPらしい、、、。
僕が思ってた溶接イメージじゃなく、
それは、原子力発電所や飛行機、船、橋、、、、etc,,,.
今は農業、、、。理由は聞かなかった。
そのうち、かなり酔った某金融屋さんが現れて、
いっぺんに国際問題へ!!!
長渕歌わせろ!っと、溶接屋さんがユーもんだから、
譜面探しながら、僕は思ったのでした、(あれっ、結構若いし!
そのあと、あの川合ともやってた、バレーの金融屋さんが、
「シクラメンの香り」などを、弾き語るもんだから、
僕は、カウンターの中で、70年代に、また、呼び戻されたりして、、、。
ぐぁんばれー!日本、徳之島、
新曲が生まれソーナ、さぶい夜なのです。
おぼらだれん!!
*ラフロイ(スカッチの王道)入荷しました。

2回目だとユー彼は、
ガタイのよい、見るからに南国の眉毛に人懐こい眼をした人だ。
今は農業されてるのだが、バブルの頃は、月収100万だったソーナ!
今と違うお仕事で、{溶接工}だったとさ。
初めて聞く話題なのですが、
昔から(いつから、、?)この島の人は手先が器用で、
全国でも、この徳之島の島人はかなり有名らしい。
彼がユーには、長崎、徳之島、神戸、出身の溶接技術者がTOPらしい、、、。
僕が思ってた溶接イメージじゃなく、
それは、原子力発電所や飛行機、船、橋、、、、etc,,,.
今は農業、、、。理由は聞かなかった。
そのうち、かなり酔った某金融屋さんが現れて、
いっぺんに国際問題へ!!!
長渕歌わせろ!っと、溶接屋さんがユーもんだから、
譜面探しながら、僕は思ったのでした、(あれっ、結構若いし!
そのあと、あの川合ともやってた、バレーの金融屋さんが、
「シクラメンの香り」などを、弾き語るもんだから、
僕は、カウンターの中で、70年代に、また、呼び戻されたりして、、、。
ぐぁんばれー!日本、徳之島、
新曲が生まれソーナ、さぶい夜なのです。
おぼらだれん!!
*ラフロイ(スカッチの王道)入荷しました。

▲
by bbshima
| 2011-01-15 02:02
|
Comments(0)

明けました。
今日は全国的に{成人の日}です。
めでたいことです。
正月は、ただただ寒いだけの年明け。
店明けは、8日からしっかりと!
今年の1番客は、M氏です。
ワインなどを携えて、もうほろ酔い気分で、よーお越し!!
「マスター、今日は寒いからもう誰も来んよ。店閉めよー」
などとほざくもんですから、僕はカウンターをエリちゃんにまかせて、
歌の練習を決め込むのでした。
2010、ベストヒット曲集を開いてみると、ひゃー知らない曲ばかり、、、。
はーYou tubeで、おさえんといかんなー、、、などと中途半端に
歌ってると、
7年ぶりの新しい携帯に続々連絡が。
「開いてマスカーー!マスター」時計は10時半。
いつもの先生が、女性3人引き連れて、、、、、。
北海道からの方もいらしたり、、、。
大島の方も、ドラム叩いたり。
バンドの連中や、午前回って、H氏もバーボンせがんだり、、、、で、
今年もなにやら、怒涛の1年になりソーな、感じです。
おぼらだれん!!
*新年早々、北の国から届いた{八海山}での店明けでした。
▲
by bbshima
| 2011-01-10 16:52
|
Comments(0)
1